成人矯正治療
表側の装置 | ![]() |
メタルブラケット |
720,000円 |
---|---|---|---|
リンガル (裏側の装置) |
![]() |
裏側矯正 リンガルブラケット |
847,000円 962,000円 1,144,000円 |
マウスピース型矯正 | マウスピース | 758,000円 | |
ホワイトワイヤー | ![]() |
1本あたり | 1,080円 |
調整料 | 処置内容に応じて | 3,240円 5,400円 |
|
観察料 | メンテナンス中など | 1,080円 | |
再診料 | 来院の都度 | 756円 |
成人矯正治療
表側の装置 | ![]() |
メタルブラケット |
720,000円 |
---|---|---|---|
リンガル (裏側の装置) |
![]() |
裏側矯正 リンガルブラケット |
847,000円 962,000円 1,144,000円 |
マウスピース型矯正 | マウスピース | 758,000円 | |
ホワイトワイヤー | ![]() |
1本あたり | 1,080円 |
調整料 | 処置内容に応じて | 3,240円 5,400円 |
|
観察料 | メンテナンス中など | 1,080円 | |
再診料 | 来院の都度 | 756円 |
![]() |
子供の矯正治療で歯を抜くことはありますか? |
![]() |
当院では、子供の時期の矯正治療で歯(永久歯)を抜くことはありません。成長期は歯を支えている顎の骨も大きくなる時期です。 最小の治療で足りないすき間を作れる可能性が十分にあります。 |
![]() |
矯正治療は痛いですか? |
![]() |
矯正治療中に感じる痛みは個人差が大きく、少し違和感がある程度の方や、全く痛みの無いまま治療を終える患者さんも、もちろんいらっしゃいます。痛みは歯に加わる力の大きさに比例する傾向があります。 当院では、より弱い力で矯正治療を進めることにより、患者さんにはなるべく快適に過ごして頂けるよう心がけております。 |
![]() |
矯正治療は健康保険が使えないのですか? |
![]() |
一般的な矯正治療は健康保険が適用されず、自費診療です。ただし、上顎と下顎のズレが著しい顎変形症や口唇口蓋裂などの患者さんに対しては健康保険が適用されます。 これらの疾患に対して健康保険で治療を受けられる医療機関は、自立支援医療(更生・育成医療)機関の指定を受けている医院・病院です。 |
![]() |
矯正治療にかかる期間はどのぐらいですか? |
![]() |
治療期間は、 ・治療前の状態=不正咬合の程度 ・治療方法 ・患者さんの協力度合い などにより大きく異なってくる可能性があります。また、子供の時期(一期治療・早期治療)と成人治療(二期治療)によっても期間が異なります。 それぞれ幅はありますが、子供の時期は半年~1年半、成人治療は1年半~2年半ほどが目安です。 |
![]() |
分割払いはできますか? |
![]() |
当院では60回まで分割できるデンタルローンによるお支払いを選択できます。 12回までは無金利で15~60回の場合も低金利で利用できます。また、ほとんどのクレジットカードが利用可能です。 |