TEL:088-824-6111
contact
home

高知市の矯正歯科|歯並び・噛み合わせ

トップページ院長・医院紹介矯正治療治療例と装置よくあるご質問お問い合わせリンク集
左のQRコードを読み込んで頂くと、携帯サイトがご覧頂けます。

EPARK

トップページ»  装置と治療例

装置と治療例

矯正装置の種類

舌側(裏側)の矯正装置

装置を裏側にくっつけるので外から見えにくくなっています。

 

唇側(表側)の矯正装置

1.プラスチックブラケット

プラスチックブラケット プラスチックブラケット

一般的な透明なプラスチックのブラケットです。

 

2.セラミックブラケット

セラミックブラケット セラミックブラケット

歯の色をした乳白色のセラミック製ブラケットです。

 

3.人工ファイア製ブラケット

人工ファイア製ブラケット 人工ファイア製ブラケット

ガラスより透明度の高い単結晶人工サファイア製のブラケットです。

 

表側矯正装置の比較

  プラスチック セラミック サファイア
費用
変色
耐久性
見た目のきれいさ
特徴 費用が安い 歯の色をしている ガラスよりも透明

ホワイトワイヤー

プラスチックブラケット

メタリックな金属色のワイヤーの代わりにホワイトのワイヤーを選ぶことが出来ます。サファイアやセラミックブラケットと組み合わせて使うと、目立ちません。

 
page top